SSブログ

皆既月食 [科学]

 実は、12月10日(土)夜の皆既月食を見てきた後に深夜の勢いで書いたネタですが、すっかりアップするのを忘れてしまってました。というわけで、2日遅れの皆既月食ネタです。

 12月10日(土)、地元の天文愛好会の方の観測会に混ぜてもらって皆既月食を見てきました。オイラ、長女ひでひ子(仮)、次女みき(仮)の3人で。
 夫はただの酔っ払いだから不参加。
 それから、ひでひ子(仮)の同級生男子2家族6人。

 以前、ひでひ子(仮)の学校の月と星を見る会に来てくださった方が全てセッティングした双眼鏡だの望遠鏡だので、月を見せてもらいました。
 いやあ、月が欠けていく過程をしみじみ見たのは何十年振りでしょうか。
 オイラが小学生の頃、家に小さいけど望遠鏡があって月や木星なんかは覗いていたんです。
 月食を望遠鏡で見たのも初めてではないんだけど、星に詳しい方に解説をしてもらって見るのはとっても勉強になりました。望遠鏡も口径15cmだっていうし。月の表面がびっくりするくらいクリアに見えます。

 月の欠けているところが黒から赤黒くなって、皆既になるとオレンジ色っぽい月でした。いやあ、良いもの見せてもらいました。
 天文愛好会の方は、久しぶりにオレンジ色の皆既月食を見たとおっしゃってました。地球の大気を通り抜けた光のうち、赤や橙色の波長の長いものが屈折して月まで届くのだそうですが、大気中に塵が多いと光が遮られ、真っ黒い月食になるのだとか。

 いやあ、なんともインタレスティング。知的好奇心を刺激されてきました。流れ星も一つ見られたし。
 その他、きれいに出ていた木星と、オリオン座にあるM42を望遠鏡で見せてもらったり、冬の大三角形、冬のダイヤモンド、ぎょしゃ座の五角形など解説付きで色々な星座や星を教えていただきました。贅沢な時間でした。

 皆既月食になる11:05までは頑張って見てきたのです。しかし、眠くなったみき(仮)が帰ろうと五月蝿くなって後ろ髪を引かれながら帰りましたとさ。


2011-12-12 00:14  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

marble machine [科学]

YouTubeで見てはまりました。

denhaさんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/denha

marble machineというらしいですが、すごく精度の高いピタゴラスイッチみたいなもの。(笑)
大人の科学マガジンにも載ったらしいです。